都道府県制覇と国内旅行絶景記

2013年に、47都道府県制覇したいなぁ~と思い、2015年頃から少しやる気を出し、国内の絶景を集めつつ、2018年に達成した者の国内旅行ブログです。

2019-01-01から1年間の記事一覧

【2017年5月】北海道Ⅰ(札幌)

きっかけ 出張。 前の月に八戸に出張があり、今回は北海道出張です。 とても楽し気です。 出張楽しみだなぁと思っていたところ、大学院時代の友人の所属部署にプレゼンすることが分かりました。 世間の狭さに驚愕です。 金曜日に出張だったので、土日を使っ…

【2017年4月】福島Ⅳ(大内宿・塔のへつり)

大 内 宿 会津若松駅からバスに揺られて1時間ちょっとで大内宿の駐車場につきました。 大内宿は、会津若松から日光今市を結ぶ街道の宿場町の一つです。 現在は、重要伝統的建物群保存地区に指定されています。 バスは大内宿の中にとまるわけではなく、その…

【2017年4月】福島Ⅲ(会津)

鶴 ヶ 城 レンタカーを返して、鶴ヶ城に行きました。 会津のお城といえば、鶴ヶ城です。会津若松城とも言われます。 まずはお濠の桜がお出迎えしてくれました。 城内の桜も満開でした。春爛漫です。 天守閣が見えてきました。 夕日も射しています。神々しい…

【2017年4月】福島Ⅱ(五色沼・猪苗代湖)

五 色 沼 五色沼は、磐梯山の北側の裏磐梯と呼ばれる地域にある小湖沼群です。 4月中旬といえど、まだまだ雪深かったです。 履いていた靴では到底五色沼散策ができなかったので、ビジターセンターで長靴を借りました。 こんな感じの雪深さなので、長靴じゃ…

【2017年4月】福島Ⅰ(三春滝桜)

きっかけ 東北はあらかた行きましたが、まだ福島には行っていませんでした。 福島といえば、日本三大桜の三春滝桜があります。 あとは、会津とかその他もろもろ行ければ素敵です。 そんな話を友達にしたところ、友達も面白そうと乗り気になりました。 そこで…

【2017年4月】青森・岩手Ⅲ(宮古・久慈)

浄土ヶ浜 宮古駅 前日は盛岡駅のビジホで宿泊し、翌朝電車で宮古駅まで行きました。 宮古駅のバス停からバスに揺られて20分くらいで浄土ヶ浜に到着です。 浄土ヶ浜は、岩手県宮古市にある海岸で、国の名勝に指定されています。三陸を代表する景勝地といっ…

【2017年4月】青森・岩手Ⅱ(下北半島後半)

海峡ライン 大間から次の目的地までは、下北半島のまさかり部分の刃の部分を海岸線に沿って進んでいきます。 この海岸線の道路を海峡ラインと言います。 海沿いドライブを楽しんでいたところ、謎の鳥居を見つけたので、寄ってみることにしました。 この左手…

【2017年4月】青森・岩手Ⅰ(下北半島前半)

きっかけ 八戸に出張がありました。 都合の良いことに、金曜日に出張です。もう旅行するしかありません。 12月に青森に行ったとき、下北半島に行けなかったので、ここは当然下北半島です。 ウキウキと観光場所を探していた検討していると、メインの恐山が…

【2016年12月】岩手・青森・秋田・山形Ⅷ(山寺)

いざ山寺 蔵王温泉の旅館のマイクロバスで山形駅まで戻り、そこから山寺駅に向かいます。 友人は前日よりも少しは回復していましたが、やはり本調子ではなさそうです。しかも、外は雨が降っています。雨の中で1000段以上もの階段を登るなんて、少し酷かもし…

【2016年12月】岩手・青森・秋田・山形Ⅶ(移動と温泉)

乳頭温泉の朝 朝起きて、朝食を食べてから、また温泉に行きました。前日の夜にまた雪が降ったので、少し雪の量が多くなっていました。 温泉から上がり、チェックアウトして、田沢湖駅行きのバスに乗ります。 バスを待っている間、周囲をウロウロしてみたので…

【2016年12月】岩手・青森・秋田・山形Ⅵ(秋田)

大 曲 東能代駅から秋田駅を経由して、大曲まで行きました。 大曲は日本三大花火大会の一つが開催される町なので、冬に行ってもこじんまりとした町に過ぎません。 ただ、次の日に角館に行くことを考えると、中々ベストな中継地です。 少し歩いたところのビジ…

【2016年12月】岩手・青森・秋田・山形Ⅴ(五能線)

五 能 線 五能線は、秋田県の東能代駅と青森県の川部駅を結ぶ路線です。 川辺駅側は奥羽本線の弘前駅まで直通しています。 青森の日本海スレスレを運行しますし、世界遺産である白神山地の傍を通ることもあり、住民の足としての機能というよりは、観光客のた…

【2016年12月】岩手・青森・秋田・山形Ⅳ(弘前市)

いざ弘前へ 弘前へ行くため、三内丸山遺跡を後にし、バスで青森駅に行きました。田舎の鈍行は中々本数がないので、弘前までいく電車を1時間くらい待って、弘前へ。青森は4時半を過ぎると本当に夜になります。暗いので、車窓も楽しめません。 2chのまとめサイ…

【2016年12月】岩手・青森・秋田・山形Ⅲ(青森市)

青森市街地観光 まったり朝ごはんを食べた後、青森駅周辺を観光しました。青森駅の北側は海に面しているので、ウキウキします。 近くに、八甲田丸という青函連絡船がアニバーサリーシップがあるそうなので、行ってみることにしました。 アニバーサリーシップ…

【2016年12月】岩手・青森・秋田・山形Ⅱ(青森上陸)

盛 岡 叔父に軽トラで前沢駅まで送ってもらい、東北本線で盛岡駅まで行きました。 ローカル線には必ずボックスシートがあるのかと思っていましたが、全くありませんでした。別に馬鹿にしているわけではないですが、岩手というと祖母の家のイメージが強いので…

【2016年12月】岩手・青森・秋田・山形Ⅰ(岩手)

きっかけ 12月下旬にまとまった休みが手に入りました。 思った以上にまとまっていたので、海外にでも行こうかと思ったのですが、まずお金がありません。お金があったとしても、一人で行くことに恐怖心もありました。 そんなわけで、国内だなと思いました。…

【2016年11月】埼玉〈川越〉

きっかけ 東武東上線に乗る機会がありました。 川越は小江戸。 ちょっと寄ってみるかという気分になりました。 一人で。 小 江 戸 川越は城下町でした。その名残が今も残っている場所があります。 元々は江戸を真似た街づくりをしていたため、小江戸と呼ばれ…

【2016年10月】京都・愛知Ⅱ(犬山・名古屋)

犬 山 愛知県って何があるんだろう・・・。 日本三大都市になんとか入っており、まぁ、それなりに都市で、まぁ、生活もしやすいんだろうというイメージですが、観光地となると明治村しか思いつきません。 しかし、ちょっと考えてみると、犬山城がありました…

【2016年10月】京都・愛知Ⅰ(鞍馬・貴船)

きっかけ 悲しいことに。非常に悲しいことに、広島生活の期間が終了し、戻らなければならなくなりました。 移動のため、数日休みがあったので、旅行をしながら戻ることにしました。 まずは京都です。大学時代以降、年に1回程度は行っていましたが、2016…

【2016年9月】岡山・広島Ⅱ(尾道)

尾道とは 尾道市は広島県の町ですが、岡山県にほど近い海沿いの町です。 「坂の街」や「映画の街」とも言われるとても雰囲気のある町です。個人的には「街」というより「町」という印象を持っています。 しまなみ海道の広島側スタート地点でもあります。 向…

【2016年9月】岡山・広島Ⅰ(備中松山城)

きっかけ もう広島から去らなければならない。 まぁ、広島の観光地は大体行ったか・・・あれ、尾道ちゃんと行ってない・・・。しまなみ海道を通るために寄ってはいたが、いつも素通りしてた・・・。 行かなきゃ!! あ、広島じゃないけど、備中松山城にも行…

【2016年9月】福岡・熊本・鹿児島・宮崎・大分Ⅵ(別府・阿蘇・高千穂)

別 府 馬ケ背から別府までの距離感をはかり損なっていたため、ナビの到着予定時刻から逆算すると、レンタカー屋さんに車を返す予定時刻から大幅に遅れるかもしれないことに気付きました。 やばいと思い、すこーしだけ急ぎました。ほんとにちょっとですが。土…

【2016年9月】福岡・熊本・鹿児島・宮崎・大分Ⅴ(輝北天球館・クルスの海・馬ケ背)

輝北天球館 霧島神宮を出た後は、輝北天球館に行きました。 輝北天球館は、鹿児島県鹿屋市にある天体観測施設です。鹿屋市に合併される前の旧輝北町が星空日本一を四連覇したことを記念して建てられた施設です。 霧島神宮から大隅半島の方へ車を1時間ちょっ…

【2016年9月】福岡・熊本・鹿児島・宮崎・大分Ⅳ(鹿児島市街地・霧島)

鹿児島市街地 錦 江 湾 指宿温泉から鹿児島市街地までは錦江湾に沿って、車で1時間ちょっとです。 ひたすら錦江湾に沿って進むので、景色は素晴らしいです。 指宿までは開聞岳が聳えていましたが、鹿児島市街地が近づくにつれて、桜島がクローズアップされ…

【2016年9月】福岡・熊本・鹿児島・宮崎・大分Ⅲ(長崎鼻・指宿)

フェリー狂騒曲 3日目は、まずは下田温泉から牛深港まで行き、そこから長島の蔵之元港までフェリーで行き、長島から薩摩半島最南端の長崎鼻まで車で行きます。 下田温泉も牛深港も天草の下島にあり、地図上は大した距離がないように見えたので、車を使えば…

【2016年9月】福岡・熊本・鹿児島・宮崎・大分Ⅱ(熊本市街地・天草)

熊本市街地 朝早く漫喫から出て、熊本市街地まで向かいました。 博多駅から熊本駅までは、鹿児島本線で行けますが、かなり時間がかかります。 熊本に近づいてくると、西南戦争の激戦区として有名な地名を通っていくことになります。 熊本駅に着くと、まずは…

【2016年9月】福岡・熊本・鹿児島・宮崎・大分Ⅰ(門司港・中洲)

きっかけ そろそろ広島を出なければなりません。 でも、まだ九州の地を踏んでいません。 広島を出る前に行かなければなりません。都合がいいことに、シルバーウィークがあります。 金曜日は休むことにして、木曜日の夜から行けば、5日間も使えます。 これは…

【2016年8月】島根Ⅲ(木次線)

木次線とは 木次線は、島根の宍道駅から広島の備後落合駅までの路線です。三江線と同様、中国地方の南北に走っています。ちなみに、「きすきせん」と読みます。 三江線とは異なり、一応まだ現役です。ただ、その昔、赤字路線として廃止対象になっており、今…

【2016年8月】島根Ⅱ(仁万・温泉津)

仁万サンドミュージアム 仁万サンドミュージアムは、砂の博物館です。世界一大きな砂時計があり、一年間を計ることができます。 少女漫画「砂時計」がとても好きなのですが、この「砂時計」は仁万サンドミュージアムの砂時計です。なんなら、高校時代にやっ…

【2016年8月】島根Ⅰ(三江線)

きっかけ 中国新聞を読んでいたら、三江線廃止の記事がありました。 赤字路線ですが、人気な人には人気というマイナー駅です。廃止すると言われるからには乗っておくかという気分になりました。 そろそろ広島住みも終わりそうですし、ここいらで島根で行って…