都道府県制覇と国内旅行絶景記

2013年に、47都道府県制覇したいなぁ~と思い、2015年頃から少しやる気を出し、国内の絶景を集めつつ、2018年に達成した者の国内旅行ブログです。

【2016年12月】岩手・青森・秋田・山形Ⅱ(青森上陸)

盛  岡

 

叔父に軽トラで前沢駅まで送ってもらい、東北本線盛岡駅まで行きました。

 

ローカル線には必ずボックスシートがあるのかと思っていましたが、全くありませんでした。別に馬鹿にしているわけではないですが、岩手というと祖母の家のイメージが強いので、未開の地というイメージがあります。ですが、平日であるにもかかわらず、意外にも電車には人が乗っており、焦りました。

 

前沢駅から1時間ちょっとで盛岡駅に着きました。だいたい1年ごとに岩手には行っていますが、盛岡は初です。ご当地グルメのジャジャ麺を食べました。

 

f:id:g00gle-yah00:20190314234225j:plain


美味しかったです。

 

本当は、盛岡駅から山田線に乗り換えて、南リアス鉄道や北リアス鉄道で八戸まで行こうと思っていました。宮古に行きたかった!!

 

でも、山田線が2015年から運休しているという事態が生じているので、仕方なしに、IGRいわて銀河鉄道で八戸に行きました。沿岸大好きっ子としては、悲しい限りです。

 

それにしても、IGRって、IwateGingaRailwayの略称ですよね。そうだとすると、IGRいわて銀河鉄道って重言だと思うんですよね。

 

あ、ちなみに、いわて銀河鉄道はJRでないですが、北海道東日本パスが適用されます。その点では素晴らしいです。

 

銀河鉄道という割に、銀河鉄道感はゼロです。基本的に山間を走ります。たまに市街地っぽいところに出ます。山間部では雪が結構積もっていました。

 

青森初上陸

 

盛岡から2時間くらい銀河鉄道に乗っていると、八戸に着きました。

 

初青森!!!

 

かなり寒かったです。青森の洗礼です。

 

ここからが悩ましいです。大湊まで行って、下北半島を一周するべきか。青森まで出て、酸ケ湯温泉と八甲田山に行くか。

 

面白そうなのは、下北半島一周ですが、冬は恐山に入山できませんし、荒れる恐れがある中でレンタカーを借りて、事故るリスクもあります。対して、酸ヶ湯八甲田山は公共交通機関を利用するので、リスクが低いです。

 

「悩ましかぁ!!」と思っていましたが、どうやら12月23日は荒れるという予報なので、下北半島は恐山も込みでまたいつか周ることにし、今回は青森駅方面に行くことを決意しました。

 

そこで、青い森鉄道に乗って、青森駅に行きました。その途中で、高校生が入れ替わり立ち替わり沢山入ってきました。きっつい東北訛りの女子高生というのもいいなぁと思いました。方言フェチが疼きましたね。

 

真冬の青森は日が沈むのも早く、16時台で外は真っ暗になっていました。17時過ぎに青森駅に着きましたが、完全に夜でした。

 

f:id:g00gle-yah00:20190314235156j:plain

 

青森駅について、ホテルにチェックインした後、夕飯を食べに行きます。


まずは、帆立小屋に行き、帆立丼や帆立のバター焼きを食べました。絶品でしたが、値段に比して、量が少なく非常に残念でした。量が少なかったので、ホタテ&親子丼も食べました。

 

f:id:g00gle-yah00:20190314235505j:plain

 

絶品でしたが、やはり量的に満足しなかったので、場末っぽい居酒屋に行きました。こういうところは、経験上それなりに安く、そして絶品の料理をだしてくれる確率が高いです。

 

今回は、絶品というほどではありませんでしたが、それなりのクオリティのものをそこそこ安く、しかも結構な量で提供してくれたので、満足できました。まぁ、郷土料理ばかり食べたので、クオリティといっても、そこまで高くはならないですよね

 

写真の少なさが気になりますが、次からは写真はいつも通りの量になります。