都道府県制覇と国内旅行絶景記

2013年に、47都道府県制覇したいなぁ~と思い、2015年頃から少しやる気を出し、国内の絶景を集めつつ、2018年に達成した者の国内旅行ブログです。

【2016年3月】愛媛Ⅲ(佐田岬半島)

佐田岬半島

 

初日、2日目は雨でしたが、3日目は晴れました!!

 

前日の旅程は雨でもいい感じでしたが、本日の旅程は晴れなければダメです。そこで、2日目と3日目はどちらが雨でもいいように旅程を組みました。

 

自分の柔軟性ある計画にうっとりします。

 

うきうきしながら、佐田岬半島へ向かいます。佐田岬半島八幡浜のお隣にある伊方町にあるので、前日は八幡浜に宿をとったわけです。

 

ちなみに、佐田岬は「さだみさき」と読みます。「さたみさき」だと、佐多岬となり、九州最南端の岬になってしまうので、注意が必要です。

 

佐田岬は、日本一長細い岬と言われています。50kmにわたり、ウニュンとつきでています。その先は、四国最西端になります。

 

青空の下、快調に車を飛ばしました。

 

ビュンビュン行くぜ!という気分です。

 

ただ、交通違反すると、怒られてしまいます。

 

しかし、車の流れを切るのもしのびない。難しい問題ですね。

 

まぁ、難しい問題は置いておいて、半島をビュンビュン走りました。

 

グニュグニュ曲がるので、右に海が見えたと思ったら、左に海がある。

 

楽しすぎるぜ!!

 

車を運転しているので、写真に残せないのが心残りです。

 

八幡浜から40kmくらいそんな調子で走っていたのですが、気が付くと一車線に・・・。なんかどんどん細くなっていきます。

 

あれ・・・、あれ・・・。

 

道が細くなるにつれ、心細くなってきます。

 

普通に車道が舗装されている山道でビクビクしていたのですが、もっともっと細くなっていきます。

 

待って、まだペーパーを卒業したレベルでこの難所は辛い・・・。

 

怖い怖い怖い。

 

ビクビクしながら10kmくらい運転すると、なんとか駐車場に辿り着きました。

 

精神的に疲れました。

 

佐田岬

 

なんとか佐田岬に辿り着いたとホッとしたのも束の間、看板に目をやると、

 

佐田岬灯台まであと1.8km」

 

往復3.6km・・・。

 

車では行けないほどの細い道を歩いていきます。

 

少し歩くと、見晴らしの良い場所に出ました。

 

f:id:g00gle-yah00:20181228225005j:plain

 

この先に佐田岬灯台があるのか・・・・・・。

 

虫の多いほっそい道に歩を進めていきます。

 

グニグニした道を行くと、小さくて綺麗な砂浜があります。

 

f:id:g00gle-yah00:20181228225329j:plain


誰もいない砂浜を乙だなと思いながら、素通りしました。

 

ここを抜けると、更に細くて鬱蒼とした道を通ることになります。

 

f:id:g00gle-yah00:20181228225616j:plain


しばらく歩くと、こじんまりした灯台に着きました。

 

f:id:g00gle-yah00:20181228225853j:plain


てか、こじんまりしすぎています。しかも、角島の灯台や日御碕灯台のようには登れないし。

 

なんだよーと思いながら、四国最西端の石碑を写真に撮りました。

 

f:id:g00gle-yah00:20181228230106j:plain

 

ここから大分までは、10kmちょっとらしいです。春霞の中、微かに見えました。

 

f:id:g00gle-yah00:20181228230413j:plain

 

未踏の九州に思いを馳せます。

 

やはり、晴れた岬の先端というのは、眺めが良いものです。

 

f:id:g00gle-yah00:20181228230634j:plain f:id:g00gle-yah00:20181228230856j:plain


灯台に登れないまでも、それなりに満足し、駐車場に戻ります。また、1.8kmを歩くわけです。

 

誰もいなかった砂浜には、カップルがいました。先ほど以上の勢いで素通りします。

 

車に戻り、先ほどの細い道にビクビクしながら運転を再開します。怖いなーと思いながら、徐行気味に運転します。

 

しかし、多少は慣れたのか、来たときよりは早く抜け出して、普通の道に戻りました。

 

ビュンビュン行くぜ!!

 

せと風の丘パーク

 

続いて行ったのは、せと風の丘パークです。

 

佐田岬半島の中ほどは日本でも有数に風が強いらしいです。そこで、この風を利用するため、風力発電の風車が沢山建てられています。この風車を観光地として整備したのが「せと風の丘パーク」です。

 

ナビがポンコツすぎて、「せと風の丘パーク」まで行くのに、迂回した末に獣道を走らされました。


くそぅと思いながら、なんとか着くと、まずはズドーンと風車が1基聳えていました。

 

f:id:g00gle-yah00:20181228232158j:plain


風車の真下に行くと、ビュオンビュオンと音がします。

 

更に先に進むと、そこには絶景が広がりました。

 

ズッドーンと岬が伸びており、瀬戸内海に向かってデッカイ風力発電の風車が連なっています。

 

f:id:g00gle-yah00:20181228232727j:plain


すげぇなと思いながら、写真をひとしきり撮って、お昼ご飯を食べに行きます。

 

お昼ご飯は、シラス丼を食べました。とってもおいしかったです。

 

f:id:g00gle-yah00:20181228233228j:plain

 

佐田岬半島に行くなら、わざわざ灯台まで行く必要はないのかなと思います。せと風の丘パークまで行き、ごはんを食べて、帰るだけで十分楽しめます。

 

ていうか、佐田岬半島は、車でドライブするというより、ツーリングに最適な場所だと思いました。まぁ、ツーリングしたことないんですけどね。