都道府県制覇と国内旅行絶景記

2013年に、47都道府県制覇したいなぁ~と思い、2015年頃から少しやる気を出し、国内の絶景を集めつつ、2018年に達成した者の国内旅行ブログです。

【2016年1月】広島(広島城)・山口(岩国)

きっかけ

 

広島に飛ばされました。

 

飛ばされたというと、少し語弊があるかもしれません。

 

期間は1年足らずということで、これを機に四国や九州を巡ろうと思ったため、希望地を西側の中核都市で固めました。

 

そしたら、広島に行くことになりました。

 

まぁ、1月は色々とやることがありましたし、長期休暇もないので、旅行するのは難しいです。とは言いつつも、9月に旅行した際に行けなかった岩国に行こうと思い立ちました。

 

ついでに、近場の広島城にも行きました。まぁ、広島城は、まじで近所でしたし、しょっちゅう見てたんですけどね。

 

広 島 城

 

f:id:g00gle-yah00:20181223223824j:plain

 

安土桃山時代毛利輝元が築城したお城です。

 

残念なことに、原爆投下により倒壊したので、現在のお城は1958年以降に再建されたものです。

 

その内部は大阪城のように博物館化していますので、あまり面白くありません。

 

お堀の内側は他のお城と同様、公園にもなっています。日清戦争時は、本丸に大本営が置かれるなど軍都広島の中心施設であったため、その遺構が今も残っていたりします。

 

まぁ、現地で住んでいる人にしてみれば、単なる公園です。桜の季節とかになれば、お花見もできます。

 

錦 帯 橋

 

f:id:g00gle-yah00:20181223224759j:plain

 

広島駅から岩国駅まで山陽本線で1時間かからずに行くことができます。ただ、錦帯橋岩国駅からすぐのところにあるわけではなく、そこからバスの20分くらい揺られる必要があります。

 

錦帯橋は、1673年に洪水でも流出しない橋をつくるため、岩国藩主の命で建てられました。江戸時代の技術の粋を尽くしてつくられました。

 

f:id:g00gle-yah00:20181223230122j:plain f:id:g00gle-yah00:20181223230301j:plain

 

日本三名橋の一つに数えられています。

 

f:id:g00gle-yah00:20181223230951j:plain

 

早い話、日本広しといえど、この錦帯橋より歴史ある凄い橋はないということです。ただ、他の三名橋と異なり、渡るのにお金を取られます。300円とられます。

 

ちなみに、2001年から2004年にかけて劣化した部分を架け替える工事がなされています。そういう保存のために、お金は使われているそうです。

 

f:id:g00gle-yah00:20181223231219j:plain

 

お金をとるだけあって、結構渡るのが楽しい橋でした。

 

f:id:g00gle-yah00:20181223231413j:plain

 

岩 国 城

 

錦帯橋を渡り、山を登ると、岩国城があります。

 

f:id:g00gle-yah00:20181223231759j:plain

 

錦帯橋からもかすかに見ることができます。

 

ロープウェイ

 

岩国城は、ロープウェイで行くことができます。

 

f:id:g00gle-yah00:20181223232127j:plain

 

そろそろ終わりの時刻ということで、他に乗客はいませんでした。

 

f:id:g00gle-yah00:20181223232424j:plain

 

ロープウェイから錦帯橋の全景が見られます。

 

もっと登ると、岩国の町を見渡すこともできます。

 

f:id:g00gle-yah00:20181223232657j:plain

 

岩 国 城

 

岩国城は、吉川広家関ヶ原の戦いの後で、岩国に移封となった際に築城が開始されました。

 

吉川広家は、お爺ちゃんが毛利元就なので、毛利家の家臣です。毛利家は形式上、関ヶ原の戦いの総大将だったため、当然、吉川家も西軍です。

 

というわけで、敗者側の人間です。

 

なので、城もあまり大したことはありません。

 

f:id:g00gle-yah00:20181223233623j:plain

 

なんとなく、空がいい感じなので、それっぽい写真になっていますが、かなりこじんまりとしたお城でした。

 

時間的に中に入ることができませんでしたし、ロープウェイの最終便の時間も迫っていたので、天守閣をグルっと見て帰りました。

 

錦帯橋も四季折々の姿を見せるとのことだったので、春・夏・秋も見たかったのですが、結局この1回しか行かなかったです。